ゲスト

  • ただいま受付時間外につきお電話が繋がりません。お問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。

  • 着物を探す

着物用語集

着物屋さんや着付け店などで耳にする、
聞きなれない用語をどこよりも分かりやすく解説します。
意味が分かると着物の世界がより楽しくなっちゃいますよ♪

着物の生地

博多織 はかたおり
日本三大織物の一つで、博多地方で織られる絹織物。経糸に細い練糸ねりいとを強く張り、緯糸に太糸を強く打ち込んだかたい仕上がりが特徴。独鈷とつこ・花菱の浮き模様を連ねた縞模様が多く、帯以外にも袴・袋物などに使用する。
江戸時代に毎年幕府に献上されていたことから、特に最上の物を「博多献上」と呼ぶ。