
着物屋さんや着付け店などで耳にする、
聞きなれない用語をどこよりも分かりやすく解説します。
意味が分かると着物の世界がより楽しくなっちゃいますよ♪
小物/その他
- 扇子 せんす
-
末広がりの形から「末広」と呼ばれることもる。一般的に礼装には、黒塗りの骨に金銀の地紙を貼ったものを用いる。
男着物用の扇子
留袖・色留袖の扇子はこちらから≫≫≫
※QRシール、③のハンコはございません。
着物屋さんや着付け店などで耳にする、
聞きなれない用語をどこよりも分かりやすく解説します。
意味が分かると着物の世界がより楽しくなっちゃいますよ♪
小物/その他