
年始は着物でお出掛け!
新年は着物を着る機会やチャンスが沢山あります!
「今年は久しぶりに初詣に行かない?」とお友達から誘われた時や、仕事始めに着物を着ていこうかな!と思われた方にオススメの訪問着をご紹介させていただきます!
きもの365には、お得なサービスや新品の小物などもございますので、どうぞご覧ください!
新年会や初詣に
人気の訪問着をご紹介
初詣はプライベートなお出掛けながら1年の無事を祈る神聖な場へ向かうため、普段より少しかしこまった装いが向くとされています。
淡いお色目や、最近ではパステルカラーも人気が高い傾向にあります。格調高い絵柄の訪問着を選ばれると良いとされていますよ。
仕事始めはお着物で!
新年を新しく迎えるにあたり、凛とした気持ちで仕事始めをしたい。職場で着物を推奨しているから着物を着てみようかしら?とお考えの方に仕事始めにおすすめの訪問着をご紹介させていただきます。
仕事始めにご着用されるお着物として、上品な雰囲気で、あまり華やか過ぎない着物が良いとされています。また、ちょっとした髪飾りを付けてみればおしゃれに、美しい着姿になること間違いなし!楽しみながらお着物を着てみましょう!
また、同僚と一緒に借りれば複数割引も使えるので、さらにお得にレンタルできます!
新年の習い事はお着物で!
茶道の重要行事や初釜へ向かうときは、正統派の礼装が適しています。また、茶道以外にも、師匠へのご挨拶を兼ねた年始のお稽古では、普段よりも改まった装いで望むのがよいとされています。基本的に訪問着なら問題ない場合が多いですが、流派や場所によって変わることもあるので、先輩や仲間と確認しつつお着物を選ばれるのがいいと思われます。
ここでは一般的に良いとされている一例をご紹介させていただきます。参考までにご覧ください。