ゲスト

  • ただいま受付時間外につきお電話が繋がりません。お問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。

  • 着物を探す
 

きもの365では、お客さまよりアンケートへご記入いただいたご意見・ご要望をサービス改善につなげております。
ここでは、お客さまからいただいたお声をもとに改善した事例をご紹介いたします。

きもの365のサービス内容・サイト掲載内容などお気づきの点がございましたら、ぜひご意見をお寄せくださいませ。


2023年

かかとピッタリ草履サイズ・かかとが少し大きい草履サイズ・かかとが草履から少し出る草履サイズの3タイプをわかりやすくまとめました。
その他にも、草履の履き方ポイントやQ&Aが分かりやすく掲載されています。
どうぞご覧くださいませ。

詳細はこちら 

 

着物の色が実物とどのくらい違う可能性があるのか知りたいというお客様の声から、
ご覧いただだくデバイス(PC・スマホ・タブレット)により生じる色の違いについて着物の色別に比較表を作成しました。

詳細はこちら 

 

安心パックの保障対象品の詳細が分かりにくいというお声から、 着物ごと保障対象品が分かるように変更いたしました。
安心パックとは、保障対象品に限り予測不能な事態により生じた汚れや破損などに対する保障です。
加入して頂きますと、27,500円(税抜25,000円)までの不測な事態の汚れ・破損などに対するメンテナンス・修理代などは請求いたしません。

詳細はこちら 

 

初めての着物なので、どんな商品が届くのか不安。というお声をいただき、
事前に卒業袴をご覧いただける下見がさらに利用しやすい価格になるクーポンを発行中。
この機会にぜひ、卒業袴の下見レンタルをご利用くださいませ。

 

2022年

七五三のお着物をお着付する際の着物の着付け方が分かりにくい。もう少し詳細を教えてほしい。というご要望にお応えし、より詳細が分かるように同梱物の内容を変更しました。
七五三着物をご利用の際、ご覧くださいませ。

 

ブラックのショールを身に付けたいというお声を頂き、入荷しました。
成人式にご利用ください。

商品はこちら 

 

時節柄全国的な荷物の増加に伴い、商品のお届けに関する案内の掲載を始めました。
ご不明な方、ご不安な方はどうぞご覧くださいませ。

詳細はこちら 

 

以前よりご要望をいただいておりました、きもの365仕様の着物配送用バッグを販売開始いたしました。
着物や小物を持ち運びをされる際におすすめです。

詳細はこちら 

 

草履の鼻緒がきつい場合の対処法や、より痛くない履き方、草履の適応サイズをまとめたコンテンツを公開しました。
届いた草履が履きづらい時や、草履に関するマナーを確認されたい際に、ぜひご活用くださいませ。

草履の各種対処法 

 

以前よりたくさんのご要望をいただいておりました、浴衣と浴衣関連商品のお取扱いを開始いたしました。
セット、単品、どちらでもお買い求めいただけます。

商品一覧はこちら 

 

きもの365で未仕立て着物をご購入いただいた方限定、着物仕立て代10%OFFのキャンペーンを開始しました。
未仕立て着物をご購入の際はぜひお申し込みくださいませ。
期間限定のため、予告なく終了する場合がございます。

商品一覧はこちら 

 

お電話でお問い合わせをいただく際、大変長らくお待たせしてしまう場合がございます。
比較的スムーズに繋がる時間帯のご案内コンテンツを公開しました。
お電話でお問い合わせの際は、ぜひご参考ください。

詳細はこちら 

 

以前よりたくさんのご要望をいただいておりました、着物の単品レンタルのサービスを期間限定の実施します。
対象着用期間:2022年4月15日~2022年8月22日まで
この機会にぜひ、着物の単品レンタルをご利用くださいませ。

 

レンタルのご注文を進めていただく過程で【レンタルを申し込む】画面内、「セット内容の変更」の内容をより分かりやすい表記へ変更しました。
着付け小物に関しまして、大きいサイズへの変更をご希望の際は【レンタルを申し込む】画面内、「セット内容の変更」よりご変更をお願いいたします。

 

返却方法に関するコンテンツへのリンクをよくある質問に追記しました。
ご返却の際、収納方法や返却方法に迷われた際はご覧くださいませ。

詳細はこちら 

 

着物レンタル前に色柄や質感を直接お手に取ってご覧いただけるサービス「下見」のご利用価格を3,300円(税込)から2,200円(税込)へ変更しました。
より利用しやすくなった「下見」サービスをぜひご活用くださいませ。

詳細はこちら 

 

2021年

以前よりご要望をいただいておりました、夏着物専用の長襦袢、伊達〆をご購入いただけるようになりました。
より涼しくお召しになりたい方におすすめの商品です。

商品一覧はこちら 

 

卒業式シーズンに多くのお問い合わせをいただく、ブーツを履かれた際の卒業袴の丈の長さに関するコンテンツを公開しました。
袴の長さについて迷われている際は、こちらの内容を参考にご検討くださいませ。

コンテンツはこちら 

 

七五三とお母様の着物を一緒にレンタルすることでお得になるクーポンの取扱いを開始しました。(不定期)
クーポン一覧よりご確認ください。

※クーポンの発行は不定期です。発行日に関するお問い合わせいただきましてもお答えできかねますので、予めご了承ください。

クーポン一覧はこちら 

 

以前よりたくさんのご要望をいただいておりました、七五三のお子様向け着物(3歳・5歳・7歳)のレンタル・販売を開始いたしました。
お母様のお着物とあわせて、ぜひご利用くださいませ。

七五三 子ども着物はこちら 

 

留袖をリメイクしたバッグの販売をはじめました。
着物をお召しになる際にコーディネートとしても合わせやすく、フォーマルな場にお使いいただけるシックなデザインに仕上がっています。

商品一覧はこちら 

 

以前よりご要望をいただいておりました、ワンピース肌着の販売を開始いたしました。
スリットタイプの肌着をご希望の方はこちらもご検討くださいませ。

商品一覧はこちら