着物・長襦袢のたたみ方

1.着物(長襦袢)を広げます


2.着用時と同様に、左右を脇の縫い目に沿って重ね合わせます


3.袖を中央に向かって畳みます


4.着物(長襦袢)全体を縦に半分に畳みます


5.裾から衿方向へ畳み、収納してください
帯のたたみ方

1.帯を半分に畳みます


2.さらに半分、半分・・・と繰り返し畳みます


3.畳んだ着物とほぼ同じ長さになったら畳み終わりの目安です
1.着物(長襦袢)を広げます
2.着用時と同様に、左右を脇の縫い目に沿って重ね合わせます
3.袖を中央に向かって畳みます
4.着物(長襦袢)全体を縦に半分に畳みます
5.裾から衿方向へ畳み、収納してください
1.帯を半分に畳みます
2.さらに半分、半分・・・と繰り返し畳みます
3.畳んだ着物とほぼ同じ長さになったら畳み終わりの目安です